長久手市 「外壁塗装をするにあたり知っておきたいこと」

長久手市にお住まいのお客様が外壁塗装をするにあたり知っておきたい「外壁塗装工事の基礎知識」を紹介します。

『外壁の塗り替え工事を行う時期はいつ?』

外壁塗装の塗り替え工事の時期は、新築から8~10年です。その後は、前回使用した塗料の種類や施工方法、外壁の状態などにもよりますが、8年~最長でも15年を目安に外壁の塗り替え工事を行います。

『外壁の塗り替え工事の必要性を判断する方法は?』

新築から10年くらい経つと、外壁に様々な劣化の症状が現れることがあります。

  • 外壁にカビや苔、錆などの汚れが発生している
  • 塗装面を手で触れたときに白い粉がつく
  • 外壁にヒビ割れが発生している
  • 塗膜部分が膨れている
  • シーリング材が減っている
  • 塗膜が剥がれている

上記のような症状が現れたときは外壁材が劣化して脆くなっていますので、外壁の塗り替え工事を検討しましょう。

『外壁塗装工事前の高圧洗浄作業は必要?』

高圧洗浄は、外壁塗装の仕上がりに大きく影響する重要な作業です。カビや苔などの汚れが付いたまま外壁に塗料を塗ると、塗面に塗料がしっかり密着せず、塗装工事から短い期間で塗料が剥がれてしまう恐れがあります。外壁塗装の耐久性を高めるためにも、塗料を塗る前に高圧洗浄や外壁の補修作業は必要不可欠といえます。

『シーリング材の寿命は?』

シーリング材はサイディングやモンタルの外壁の目地や、サッシ部分に利用する材料です。外壁で使用されているシーリング材の寿命は、8~12年前後とされています。シーリング材が劣化すると外壁全体の劣化につながるため、外壁塗装をする際はこのシーリング部分をしっかりメンテナンスを行うことも大切です。

『シーリング工事の施工方法とは?』

シーリング材が硬くなり、ヒビ割れやチョーキング、欠落などの劣化の症状が現れているときは、劣化の具合によってシーリング工事を行います。シーリング工事は、「増し打ち工法」と「打ち替え工法」の2つの種類があります。増し打ち工法は、既存のシーリング材を剥がしてから新たにシーリング材を充填します。打ち替え工法は、既存のシーリング材の上からシーリング材を充填する方法です。
一般的には、打ち替え工法で行いますが、シーリング材の劣化が軽い場合は増し打ち工法で対応することもあります。

『養生の必要性とは?』

外壁塗装で使う塗料は液体です。塗装工事では手作業で塗装を塗り替える作業がメインとなる為、外壁の周りに塗料が飛び散る可能性があります。養生の役割は、塗料の飛散や汚れから塗装しない部分を守る事です。塗料を塗り替えない部分は細部にわたるまでしっかり養生を行い、塗料の飛散や汚れを防ぎます。